top of page
検索
  • 今田

学びて時に之を習うのは悦ばしいことですよ!



どうもどうも。

最近のヒルネット。

新学期が始まって、まず取り上げたいトピックとしては、金曜午前に、主に中学生中心に行っている「学習クラス」の活動!


この「学習活動」も始めて、はや三週。

徐々にリズムも出来てきて、普段の活動とも上手くリンクする形となってまいりました!



先週は、その前週に英語の学習を行ったこともあり、それぞれ英語の学習内容を復習。

中学生に釣られて?小学生のメンバーも算数のプリントなんかを一緒にやることに。



こんな感じで、火曜は主に数学(算数)や英語を皆で一緒に学習するリズムが出来てきました。



そして、水曜日は「国語」?の日。

僕イマンモと中学生たちは「リベラルアーツ」。

ちびっ子メンバーたちは、レイ先生と絵本を読んだり、短めの小説を読んだり。

ちなみにイマンモと中学生たちは、先週は中上健次の小説を読みつつ日本社会に残る土俗的な「差別」について学びましたよ!



こうした感じで新学期のヒルネット。

新たな試みとして、皆で一緒に「学習」という形の学びを行っていくことになりそうです!


そして、「学習」の後は、毎日の恒例「散歩」。

この日は善福寺公園でお弁当です。その後は公園内でのんびり過ごす。



と、「散歩」の帰り道に奇妙なものを見つけたメンバー。

店舗の建て替え中なのか、「ご自由にお持ち帰りください」と書かれてあったそれを確認の上、本当に「持ち帰り」ます。

えーーー!それホントに持って帰るのー!? 周囲の驚きの声の中、本人たちはご満悦。

これを持って電車に乗れる根性はすごい。。。(なお、もれなくお母上に怒られた模様).



さてさて。

ヒルネットの大切な学びは、もちろん「学習」だけじゃない。

「体験」をこそ大切にするヒルネット。ということで、先週も楽しく「お出かけ探検活動」に出かけてきました!


先週出かけてきたのは、東大駒場キャンパス近くにある日本民藝館!

日本民藝館は、大正期の白樺派同人で、日本で民藝運動を興した柳宗悦が創設したものです。

民藝運動とは、いわゆる西洋近代の価値観にのっとった「美」ではなく、日本や朝鮮半島の庶民の生活に根付いていた手作業で作られてきた日用品の中に、「用の美」(用いられるモノの美)を見出した運動でした。


残念ながら館内の写真撮影はNG。

しかし、なかなか面白い経験でした。特に中学生たちは、鎌倉〜室町時代から伝わる器や唐の時代のものと見られる仏像などを興奮したながら見ておりましたよ。


民藝館を出た後は、すぐ裏の駒場公園へ。

こちらでお弁当を食べた後は、園内にある旧前田家本邸へ。

こちらは、いわゆる加賀百万石の前田家の子孫、前田利為侯爵が昭和年代に竣工した大邸宅です。


以前、旧岩崎邸を訪ねた折も思いましたが、昔の金持ちや貴族は、こんな大邸宅を持て余すことはなかったんかなーとチョー諸民な感想を持ってしまいます。

が、せっかく来たので、貴族な気分も堪能。



こちらは洋館のみならず和館が併設されています。




こっそり和館内にある茶室に、係のおじさんに案内してもらったり。



そして、庭園の絶景。

春だというのに新緑と紅葉めいた葉のコントラストは美しい! この景色を眺めながらの生活はやっぱり悪くないよなー!




ということで、この日のお出かけ活動は終了。

さて、今週の木曜は奥多摩古民家に「お出かけ」の予定。というのも、今年度から月末は、毎月、奥多摩古民家で焚き火&料理の会を行うことにしてるんですな。

ということで、今週は奥多摩で焚き火を楽しんできますよー!


それでは、それでは。





閲覧数:46回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page