top of page
検索
  • 今田

岡本太郎美術館へ行こう!



どうもどうも。

先週のヒルネット。

先々週の木曜から活動を再開し、早速、初詣へと出かけた面々。

先週は久しぶりに教室での活動も再開。火曜のミーティングでは、お出かけ探検をどこにするかをいろいろ話し合いました。

「俺、山登りたいねんけどな」(わたくし)

「いや、先週の神社に関係あるとこに行きましょうよ」(分隊長)

「いや、近場がええと思いますねんけどわたくし」(メンバー)

「しんどいのはいやじゃー」(メンバー)

などという会話が交わされながら、いろいろと候補が上がります。

飯能・天覧山

江古田の森公園

駒場公園および駒場町歩き

岡本太郎美術館

集合住宅歴史館

などなど。

結局、昼ごはん後に決めようということになりました。


今週は、火曜も水曜も近くの善福寺公園までお散歩。火曜はみぞれが降るなか少し寒がりながらの昼食に。

翌水曜は打って変わっての晴天。

でも、どんな天気でも散歩は楽しいですね。教室にいるだけではエネルギーを発散できない!

写真は水曜にまさしくエネルギーを発散すべく善福寺公園までダッシュで向かったメンバー。先に到着して他メンバーを待ってくれていました。



さてさて、そして木曜日。

結局、木曜のお出かけ探検は岡本太郎美術館に出かけることと相成りました!


向ヶ丘遊園駅に集合して美術館を目指す一向。


まずは生田緑地に到着。

さらに緑地内の林の中を進んでいくと……。


見えてきました! 美術館の大きな建物!


まずは岡本太郎の作品の一つと思われるオブジェがお出迎え。

建物の向こうにも巨大なモニュメントが見えます。


期待に胸を膨らませながら、いざ入館!


真っ赤な廊下を進むといきなりたくさんの岡本太郎の作品が現れます!


この日は「ウチの中の岡本太郎」という趣旨で、岡本太郎がデザインした生活雑貨など多様な作品も展示されておりました。

個人的には、このソファがふつーにほしい。


あと、このグラスも。

昔、ウィスキー買ったら付いてきた「オマケ」みたいなんですが、この時代の「大人」だったら書いたかったなあ。。


その他、個人的にはこの作品がいい感じ。


この「椅子」が気に入ったというメンバーもおりました。タイトルは「座るのを拒否する椅子」。


そんななか、悠々と手の形をした椅子に座るレイ分隊長の姿が!



この日は、「クルト・セリグマンと岡本太郎」という企画展も開催中。 クリト・セリグマンはパリ留学中の岡本太郎が属していたアプストラクシオン・クレアシオンという芸術集団で親しくしていた作家の一人。

企画展では、このセリグマンだけでなく、アプストラクシオン・クレアシオンに属していた画家の作品もたくさん展示されており、個人的にはなかなか面白かったです。

写真は撮影は禁止ということで、お見せできないのが残念ですが。。。


さてさて、岡本太郎美術館を出た一行。



近くの生田緑地を散策します。

まずは昼ごはんを食べるため、生田緑地を構成する丘陵の一番頂上、枡型山広場へと向かいます。


広場でお弁当を食べた後は展望台に登ってみます。おっ! 富士山がかすかに見える!


生田緑地は、この枡型山という丘陵を中心とする緑地公園なのですが、実は中世初期、この地は治める稲毛氏という武士の所領でもありました。

特に稲毛重成の時代に全盛を迎え、重成はこの枡形山に城を築いたそうです。


そんな歴史も知ったので、帰り道にはその稲毛重成の墓もあるという広福寺へと立ち寄ります。



こんな感じで芸術のみならず少しばかり歴史にも触れ合えた、先週のお出かけ探検フィールドワーク。

さて、今週はどこに出かけるか?

今週こそは山とか登りたいなあと思ってるんですが、さてどうかることか。

それでは、それでは。









閲覧数:34回0件のコメント

最新記事

すべて表示

댓글


bottom of page